{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

【コーヒー豆】Dominica・Barahona・浅煎り

1,512円から8,165円

最大10%OFF

送料についてはこちら

  • 【150g】豆のまま

    ¥1,512

  • 【500g】豆のまま

    ¥4,536

  • 【1kg】豆のまま

    通常価格 9,072円

    ¥8,165

    10%OFF

  • 【150g】粉(ドリップ、コーヒーメーカー)

    ¥1,512

  • 【500g】粉(ドリップ、コーヒーメーカー)

    ¥4,536

  • 【1kg】粉(ドリップ、コーヒーメーカー)

    通常価格 9,072円

    ¥8,165

    10%OFF

〈プロセスについて〉 このクロップのメイン農園となるリリオス農園はバラホナ州に存在し、ドミニカ共和国の南西に位置します。山と海が恋人のように寄り添ってつづくバラホナ海岸には数百本の川が注ぎ込んでいます。 現地の年間平均気温は26°Cで、年間平均降水量は655〜2,296mmで、この地域には、緯度(ジャマイカブルーマウンテンと同じ)とカリブ海から吹き込むそよ風の近接性の影響によって生まれた寒暖差により、果実の熟成が長くなり、非常に独特な風味が生まれます。 地域農園では化学肥料の低消費や手作業による雑草の防除、さらにはシェードツリー光度(日光入力の 70%)と有機肥料としての果肉の使用との完全なバランスなど、高品質のコーヒーが育つ環境が整えられています。 日陰で作られる、独特なナチュラルフレーバー 砂糖を必要としないコーヒーをコンセプトに作られたコーヒーは、真っ赤に完熟したチェリーを一粒づつ手で摘み取るところから始まります。その後、夾雑物を取り除いたのち、小屋に運んでじっくりと乾燥させます。小屋の屋根は日光の差し込みが少なくなるように調整されており、そこで目標の水分値になるまで約40~45日間かけてチェリーを乾燥させます。 通常、ナチュラルプロセスの乾燥は10日~14日間程度で行われますが、倍以上の時間をかけることで内部の発酵が活発に進み、ワインのような独特なフレーバーが生まれます。 〈ロースターより焙煎コメント〉 アプリコットのようなみずみずしい果実味、後味にはバニラを感じる甘い余韻が長く続きます。 温度変化と共に変わる表情の豊かさを楽しみやすい、ユニークなコーヒーです。 ※グラインドをご希望の方でドリップ・コーヒーメーカー用以外をご希望の方は、備考欄にご希望の挽き目、ご用途をご記入ください。

セール中のアイテム